※画像的にアレなのでゾンビブログに記事アップします。
カルカソンヌは都市(城)、道、草原、修道院からなるタイルをつなげて、自分の配下のコマをうまく使って点数を競うゲームです。ちょっと三国志っぽくなくもない。
さて、カルカソンヌは最初にスタートタイルという決まったタイルが置かれており、リップ片と呼ばれる一辺の都市タイルを最初の手番で引くことができるといきなり4点入るので、最初は「リップ片よ、来い!」とみんなドキドキします。
このように運よく初手でリップ片を引いた場合は、横山三国志的にはこう言うとよいでしょう。鉄球を振り回しながら言うと効果的ですが、危ないのでやめましょう。
はい、こんな感じでいきます。
自分は基本的に1対1のカルカソンヌしかやらない派なのですが、カルカソンヌは複数人でワイワイ楽しむこともできます。そんなときによくあるのが共闘シーン。写真では赤、黄、緑、青の4人でプレイしており、左側の大都市を赤、黄、緑で完成させようとしています。
これはもう、あれですよね。そう有名な桃園の誓いです。義兄弟の杯をかわし、共に戦おうと誓うあれです。
でも、大体裏切りに合います。ひとつの都市に対して、コマを多く置いてある人のみがその都市の得点をもらえるのです。(3人仲よく1コマずつであれば、全員に点数が入る)
写真では緑が乗っ取りを仕掛けている図です。
三国志だったらまさか桃園の誓いが破られるということはあり得ない展開ですが、カルカソンヌではよくあることです。
そして都市が完成してしまう。緑に28点!
※都市が完成すると『(都市タイル数+紋章数) x 2』点になります。
こんなときはいろいろな反応をするとよいでしょう。
カルカソンヌは自分の持ちコマ7個を1個ずつタイルに配置し、完成したら点数が入りコマが戻ってきます。完成しなくても最後に点数は入りますが、うまくコマを戻るように配置していかないとどんどん苦しい状態になります。逆にいうと、相手のコマを戻ってこないように自分のタイルを配置して邪魔することもできます。自分には点数が入らなくても、相手のコマをコロすことにより優位に立つことができるのです。
上記は、もう青のコマは戻ってくることが無い悲惨な図です。
もうこうなっては何もできません。あきらめましょう。号泣するか、病に伏せりましょう。
自分は今度初めてカルカソンヌ日本選手権に出れることになったのですが、日本選手権に過去出ているような方々と対戦しても大体こんな感じで謙遜してきます。
これ以外にもいくらでもカルカソンヌ≒横山光輝三国志な場面がいっぱい。
カルカソンヌをやろう!横山光輝三国志を読もう!
(了)
0 件のコメント:
コメントを投稿