2014年6月30日月曜日

ゾンビが蔓延しても生き抜くゲーム

ゾンビが蔓延しても生き抜きたい皆様こんばんは。

どうしたら生き抜けるかをシミュレーションしたいですよね。そんなゲームのお話です。

まあ今更マインクラフトなわけです。
マインクラフトを知らないひとに簡単に説明すると、広大な世界に主人公がぽつんと現れ、さあ遊んでくださいというゲームです。レゴのような四角で世界ができていて、穴を掘ったり木を伐ったり、伐った木で家を立てたり、牛を襲ったり、ゾンビに追われたりするゲームです。

元々自分は3Dなゲームは面倒くさいのでやる気はなかったのですが、中1と小4の娘がマインクラフト動画を一日中見ていて、小4のほうの誕生日に買え、という流れで入手しました。

本当はパソコン版のほうが自由度が高く色々な拡張機能があってそっちを所望されたわけですが、うちの古いパソコンではまとも動くかもわからず、PS3に日本語版がちょうど先日発売になったので、そっちにしました。(画面分割ではあるものの、4人まで同時にオフラインプレイできるというのにも惹かれつつ)

うちにあるPS3はほとんど使ったことがなくDVD再生機もしくは動画サービスhulu再生機だったのですがようやく日の目を見るのかという状態です。
ただし、コントローラが最初から付いている一つしかなく、娘二人と自分の3名様でプレイするにはあと二つコントローラを買わなくてはいけない。ということで近所のヤマダ電機に繰り出したのですが、ただのコントローラのくせにこれがまた高い。純粋コントローラ4500円くらいと、有線のホリパッドが2000円ちょい。なんということでしょう。ソフトは2000円だったというのに。。。。
しかもPS4が出ているこの時期になんとも勿体ない出費です。
そういえばwiiのマリオカートを買ったときもwiiUが出る頃なのに、家族4人でやるために2つコントローラを追加で買って、結局ちょっとしかやらなかったのと既視感が。


大枚を叩いたものの、ゲーム自体は3人で仲良く楽しめてます。子供たちの頭の中はマインクラフト一色なんじゃないかと思うくらいに。

最初は自分も慣れずに子供たちにちょっかい出して殺されたり(!)していましたが、今は協力してプレイして楽しいです。専ら地下の炭鉱夫をしている自分は

「とうさん、石炭掘ってきて」
「とうさん、鉄の武器つくって」

などと頼られていたり。子供が地下までやってきて階段をつくってくれたり、現実には無い優しさを発揮してくれたりします。

しかしながらいつの間にやらゲームの腕前も子供たちに越されてそうです。マジ柔軟だね、子供の脳って。まあ勉強は自分に似て出来ないけれども。
ゲーム難度を最初に設定できるのですが「ノーマル」にしたときに成長を感じました。イージーのほうがいいんじゃないの?と提案したのですが、敵が弱いとつまらないじゃんという長女です。

しばらくは自分も子供に付き合って遊べそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿